発表言語
・プレナリーレクチャー、特別講演、特別教育講演:英語
・教育講演:日本語もしくは英語
・各賞受賞講演:英語
・シンポジウム:英語
・一般口演:英語
※質疑応答は原則として英語ですが、討論を活発にするために座長が判断して例外的に日本語で行う場合があります
発表時間
・シンポジウム:オーガナイザーが事前に決定した時間配分で発表してください。
・一般口演:発表10分、討論5分です。
発表スライドの作成
・発表スライドのアスペクト比は、4:3で作成してください。
・動画やアニメーションを利用できます。現地(神戸)で発表する場合は、会場の映像機材に接続しても正しく再生できるかどうかを、モニタチェックの際にご確認ください。
・音声の再生はできません。
[大会会場で発表する場合]
・発表者ご自身のPCを使ってプレゼンテーションしていただきます。発表スライドデータが入ったPCを会場へお持ち込みください。
・セッション開始の20分前までに発表を行う講演会場へお越しいただき、PCをオペレーターにお預けください。
・念のために、発表データをバックアップしたフラッシュメモリをご持参ください。また、PCに保存されている貴重なデータの損失を避けるため、事前にデータのバックアップを取るようお願いいたします。
<PCお預け時のご注意>
・電源アダプターをお持ちください。
・お預かりしたPCはD-subピンもしくはHDMIにて映像機材に接続します。専用のコネクターが必要な機器をお使いの場合は、必ず一緒にお持ち込みください。
・起動時のパスワード設定やスクリーンセーバー、ウイルスチェック、省電力設定は解除してからお預けください。
・念のために発表データのバックアップをご持参ください。また、PCに保存されている貴重なデータの損 失を避けるため、事前にデータのバックアップを取っていただくようにお願いいたします。
[リモート発表をする場合(シンポジウム)]
発表マニュアルをご一読のうえご発表ください。マニュアルの閲覧方法は大会事務局よりメールでご案内いたします。
ポスター作成要領
・下記の仕様図に従い、ポスターを作成してください。
ポスターパネル使用可能部分 縦:190cm×横:150cm
・演題名、所属、著者名は、英語・日本語併記でポスターの上部に記載してください。
・発表内容(図・説明)は、すべて英語で作成してください。
※産学連携ポスターは、A4・1枚の日本語のレジュメを別途用意し、ご自分のパネルの前で希望者に配布してください。
・ポスターの末尾に利益相反(COI)状態を記載してください。利益相反開示の詳細については次の項をご覧ください。
発表方法
発表日 | 演題番号 | 貼付け時間 | 掲示時間 | 説明・討論時間 | 撤去時間 |
---|---|---|---|---|---|
28日(水) 29日(木) |
奇数番号 | 8:30-9:00 | 9:00-18:30 | 13:20-14:20 | 18:30-19:00 |
偶数番号 | 14:20-15:20 | ||||
30日(金) | 奇数番号 | 9:00-17:00 | 13:20-14:20 | 17:00-17:30 | |
偶数番号 | 14:20-15:20 |
[大会会場で発表する場合]
・ポスターは貼付時間内にご自身で貼り付け、掲示終了後は撤去時間内にご自身で取り外してください。
ポスター番号は予めパネルに用意してあります。番号を間違えないようご注意ください。
・ポスターを貼り付けるための画鋲は、各パネルに設置されています。糊・セロハンテープは使用できません。
・発表・討論時間中はパネルに設置されている記章(発表者を示すリボン)を胸に付け、ご自身のポスターの前で聴講者の質疑に応じてください。座長による進行はありません。
・撤去時間を過ぎてもポスターが残されていた場合、事務局にて撤去・処分します。返却はいたしません。
・ポスターの紛失・盗難に関しては、主催者・事務局では責任を負えませんのでご了承ください。
仮想オフィス空間サービス「VirBELA(バーベラ)」を使用します。
VirBELAのアカウントを登録のうえ、大会史上初めてとなる仮想空間でのポスターディスカッションにご参加ください。
VirBELAのチュートリアル動画はこちらをご覧ください。
発表練習・説明会
VirBELAの使い方を説明、練習する会を以下の日程で開催いたします。
説明会は7月31日(土)本番と同じ空間で開催され、入室URLはVirBELAサポート事務局より
発表者へメールで配信されます。
また説明会の場でポスターを貼ることもでき、説明会で貼付け操作をすると本番までそのまま掲出されます。
事前にポスターデータを用意できる場合には、ぜひ掲出もお試しくださいませ。
本番会場:7月29日(木)OPEN
29日より、本番会場に入室してリハーサル等をしていただけます。
発表練習・説明会に参加することができない場合は、29日(木)・30日(金)の間に操作をお試しください。
両日とも9:00-17:00 JSTにはバーチャル空間内にスタッフが常駐しておりますので、ご不明な点はスタッフにお声がけください。
ポスターデータの作成や発表方法
以下のとおりご作成ください。
データ形式:画像(PDF、JPEG)もしくはスライド(PPT)、動画(MP4、MOV、M4V)
容量:30MB
お問い合わせ先
ご不明な点がございましたら、VirBELAサポート事務局よへお問い合わせください。
E-mail: help@virbela.com
※英語での対応となります
日本人男性の約5%(約300万人)、白人男性の約8%は、緑や赤の混ざった特定の範囲の色に対して差を感じにくいという視覚特性を持っています。発表資料作成の際は以下の点にご配慮いただきますよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
※詳しくはこちらをご覧ください。
利益相反状態は、発表スライドの最初または最後、あるいはポスターの末尾に開示してください。
以下のスライドサンプル(PPTファイル)を加工してご利用ください。
利益相反の指針は日本神経科学学会ホームページをご覧ください。
【基本指針】https://www.jnss.org/coi_basic
【運用指針】https://www.jnss.org/coi_management?u=5ee498c9c5660d411f31c8476549f997